歌のイントロの長さが平均5秒って『情報7days』で言ってたけど。

今日の『情報7daysニュースキャスター』の特集で言ってたんですが、最近歌のイントロが短くなってきてて「平均5秒」なんだそうな(笑)

比較として言われていたのは、80年代の平均20秒、ってことでしたが。

『超せっかち社会の落とし穴』という特集で言われてたんですが、確かに最近の歌っていきなり歌から始まるのが多いですね。

鬼滅の『紅蓮華』とかもそうですし、うちの子供が好きな米津玄師さんとかYOASOBIさんの歌もそういうのが多いです。

子供とカラオケ行った時も、私が入れた歌に「イントロ長っ!」とか「歌終わるまで長っ!」って言われるときありますし。

せっかちってよりも、スマホ社会になったからなのかな~って個人的には思います。

(『超せっかち社会の落とし穴』については次回改めて。)

最近の子って、テレビの歌番組よりYoutubeですもんね。

限られた時間で動画をまとめないといけなかったりするTiktokみたいなのも出てきましたし。

星の数ほどある動画や音楽配信で人の心をつかもうとしたら、冗長な前奏や前置きは不利ですしね。

言われるまで気づかなかったけど、改めて考えると、時代は大きく変わったんだなぁ~と実感しました。

時代は変わったというと、今日から『情報7days』の総合司会がビートたけしさんから三谷幸喜さんに変わりましたね。

「6歳から成人にすればいい…」とか言ってたり、初心者マークをたくさん服につけてたり、ノリではたけしさんとそう変わらない気がしますw

でもお話が聞き取りやすいし、わかりやすくて新鮮な感じがしました。

あの席にはず~っとたけしさんが座っていたのでフシギな感じがしましたが、これもまた時代の変化なのですね。

色々と時代が変化していることを実感する土曜の夜となりました。